Stuttgart Event Info.


Stuttgart Tourist オフィシャルサイト 
VfB Stuttgart 1893 e.V.
Staatstheater Stuttgart

2008年04月07日

T5。

Boavistaを去った後はしばらくロンドンでだらりと数日。

チョコレートと紅茶を買出ししたり、Queensでアイススケートしたり、London Walksに参加したり、Natural History Museumで南極調査の展示を見たり、なぜかイタリア語が飛び交う美容室でこれまたなぜかイラン人の美容師さんに髪切ってもらったり、Waterlooに替わってEuroStarのロンドン発着駅になったばかりのSt.Pancras Internationalに行ってみたり(arcusちゃんが去年末に言ってた、King's Crossの工事というのはこれのコトだね?)。


続きを読む!
posted by のだめ。 at 05:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

BMW。

4月1日付Metroから。


Introducing Canine Repellent Alloy Protection
BMWFree_450x300.jpg

(犬の耳から煙が上がっているのがとてもキュート!実際の記事には、Webの掲載内容の他に、”How the system works”という図説もアリ。でも、April Fools' Day storiesという注釈ナシ。。)


続き読む!
posted by のだめ。 at 09:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月04日

Urkunde。

2週間ぶりに乗馬教室でした。

この半月で受講証明書を配布していたようで、残りのワタシも今日受け取りました。昨年4月から年末まで受講したことを記してあります。
PICT7251.JPG

写真はMomoさん。この頃は、よくMomoさんと練習させて頂いておりました。


証明書とは書いてあるけれど、実は普通のペラペラの紙でして。何かドイツ全体とかInternationalなものではなく、”よくできたで賞”みたいなモンです(笑)。


先々月になんだかよく写真を撮っていたんですが、この証明書用だったようで。



ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 06:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月02日

25 Jahre。

やっとシュトゥットガルトに帰ってきました。
で、旅先のコトの前に、今日のYahoo!Japanニュースで非常に惹かれたので、全く関係ないけれど、それを取り上げようかと。(笑)

「島耕作」ついに社長就任へ

25年でシャッチョウさんになっちゃうんですね。すごいなぁ。

読んだことはないけれど、コンビニで「島耕作シリーズ」が並んでいるのを見たときに、係長・部長・専務・常務・取締役とタイトルだけでも出世が伺えた。「ヤング島耕作」のタイトルを見たときには、確かに、「平(ヒラ) 島耕作」よりはいいけれど、いや、これの方がいいかも。(笑)

還暦で、子供が居たりするらしいが、もちろん(なぜ?)まだまだ独身貴族なのだそうな。専務島耕作の第2巻帯には、”59歳、現役続行。恋も仕事もエイジレス”とあり、申し訳ないけれど大爆笑。そんなアホな。(笑)

団塊世代の男性の心をワシ掴みしているらしいのだけど、あらすじを読む限り、グッと来ない。団塊ジュニアだし、女性だからか。(笑)



ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 07:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

Sal Rei。

ほとんど何もしなかったとは言え、ホテルからボアヴィスタ島の首都、サル・レイまでの無料バスが午前と晩に、日に2本出ているというので一度だけ散策に出てみる。


港へ行けば、コンクリートの埠頭が1本出ているだけで、海を覗けば魚が泳いでいるのが見える。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) |  ケープ ヴェルデ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

Boavista。

PICT7041.JPG

GatwickからB757で6時間のフライト。

到着した空港は赤い土に滑走路が一本のびる。飛行機の扉が空き、タラップに一歩踏み出すと、風は強いけれど空気は暖かい。暑すぎず、丁度いい。ターミナルは去年10月に出来たばかりで新しい。
PICT7044.JPG PICT7045.JPG


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) |  ケープ ヴェルデ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

Cape Verde。

10日にインターネットで予約して、チケットが間に合うのかハラハラしたりしたけれど、1週間もかからず到着。

一方。

旅行を予約してからVisa情報を調べたら、必要と!
どこで取れるのか、また1週間以上かかるのかと、またまたハラハラしたら、シュトゥットガルトに名誉領事館があり、しかも即日発行。
いつもながらギリギリな。(笑)


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) |  ケープ ヴェルデ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月20日

Stansted。

今日からイースターのお休みを頂きました。

昨年の年間休暇が4月末で消えてしまう為、その消化と残業時間の振り替えで2週間分。

宣言していますが、今年は働きません。(笑)
いや、働くけど、会社に来る日数を減らします。
今年分の休暇30日を12月までに消化しなければいけないから。


続きを読んじゃう?
posted by のだめ。 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) |  ケープ ヴェルデ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

Abschluss。

今シーズンは、昨シーズンよりも半月も早くアイススケートリンクがクローズ。

確かに既にとても暖かい。
既に、インラインスケートを始めている人も多いと思う。

スケートシューズも倉庫に入れる前に乾燥中。


また、半年待つのね。。。
ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 06:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

Dankbar。

帰るとき。

エスカレーターを6階から出口のある2階へ降り。

タイムカードというか就業時間を管理する機械に自分のIDをかざそうとしたら、部門長に先を越された。

あちらは会社では有名人ですから、おうっと思いちょっと下がる。
でも、ワタシは有名人ではないので、当然、部門長はワタシのコトなど知らないわけです。

自分のカードをかざして、建物を出ようとしたら、先に行く部門長がドアを開けて待っていてくれまして。


続き読む?
posted by のだめ。 at 07:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。