2007年03月11日

最終日。

ランチをブァジュ・アラ・アラブで!

と思い、予約の電話。←なぜ当日!?
Lonly Planetを引っ張りだし、電話をかけるが繋がらず。

何度もかけるけど、何だかちょっと変。

別のガイドを取り出して電話番号を確認してみると。
L/Pでは下4桁が7111、取り出してきた別のガイドは7777
そこまで自称7つ星にこだわるのか!(笑)


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月10日

Al Dhiyafa。

同乗のシンガポールからの同僚3人組を途中で降ろし、4WDはワタシのホテルの前に停まり、砂漠一泊のExcursionも終わりです。

ガイドさんからの最後の質問。今日はこれからどうするのかと。アイススケートをしに行きます。

ここまで来てまだ?(笑)
調べたところによると、ドゥバイには2箇所アイススケートリンクがあるらしい。是非行ってみるのだ!


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月09日

Hatta Wafi。

寝付く前にテントでカサカサカサカサと音がして、気になったけれど、狸寝入りから本格睡眠へ完全移行。

目覚ましで6時少し前に起床。

空は明るくなっているけれど、日の出にはまだ時間がある。

夜露が降りて、砂は湿っている。

寝起きのお手洗い。
1つ砂丘をえっちらおっちら越えて行くと、昨日には見えなかった紙がそこいらに点々と。やっぱりみんなお手洗いは行くのよね。明るいと他の人が丘を越えてこないかちょっと心配したりして。(笑)

自分のテントの隅に何か足跡らしきもの発見。
テントを持ち上げてみると…

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 07:11| Comment(2) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Starlight Express。

サクッとシャワーと浴びて汗を流し、午後の予定に備えて着替えなしで寝泊りできる格好になる。

午後の予定。それはStarlight Expressという名。すなわち!

砂漠に一泊ツアー!

砂漠宿泊ツアーは幾つかの会社が企画していますが、今回利用したのはArabian Adventures。砂漠でやってみたいことをPick upすると、Desert Safari、Sand Ski、Overnight。日帰りデザートサファリには夕食時にベリーダンスが見られるらしいけど、個人的には興味なし。やっぱり泊まらないと!寒いって言うし、さそりとか出ちゃう?とか(笑)。
頭の中にはいろんな想像てんこ盛り。

サンドスキーは事前に聞いておいたら、4WDを一台貸切するのであれば追加で出来るとのコト。一人だし、今回は断念。サンドスキーだけのツアーもあります。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 06:57| Comment(5) | TrackBack(1) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Camel Racing。

「ラクダレースは地元民にしか見せてもらえないらしいよ。」
現在ドバイ在住の友達は言う。
「以前に知り合いの方が行って、断られたんだって。」

でも、Lonly Planetには木・金の7〜9amにレースがあって、それが見れない場合でも、5pm位から練習をしていると書かれている。友人を信用したいというのもあるんだけど、可能性があるならば、と行ってみることにした。

朝6時に起きるつもりが7時少し前。
ドイツなら4時だからね。まぁ、勘弁して。まだやってるって。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

Gold & Spice!

お腹一杯食べた後はお散歩デス。

来た道を戻って、Dubai Creek(ドゥバイ クリーク)と呼ばれる入江の反対側にあるGold souqを目的地にRock on!

ドゥバイ博物館まで戻って、東側にあるDiwanという白い建物を黒い柵越しにみて(何の建物なのだかわからないのだけど、たぶん官庁系と予想)、その西隣の建物の欄間のような装飾を観察。よく見ると、どれ一つとして同じものがない!デザインのヴァリエーションに感心。
IMG_1086.JPG

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 07:55| Comment(5) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Dubai Museum。

夜更かししたからか、単なる時差ボケ(ドイツとの時差は3時間だから、ボケという程ではないけれど)のせいか。目覚めると時計は既に10時。

日焼け止めを塗って、サクッとお出かけの準備を済ましてホテルのロビーを出る。

実はホテルがドバイのどこに位置しているのかわからない。(笑)

目の前の通りはKhalid bin al-Waleed Rdという南北に伸びる道で、このまま北上すれば港に、右へ行けばBur Dubai(ブァ・ドゥバイ)のはず。

徐々に強くなっていく日差しを浴びながら北へ向かう。
このあたりは小さい電気屋さんが並んでいる。でも、開いている気配がない。今日は休日ではないはずだけど?

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 07:54| Comment(2) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月07日

Abflug。

まだ体験した事のない宗教区域。ムスリム。
楽しみであり、不安でもあり。

ガイドブックを読めば、”女性が一人で歩いているとジロジロとみられる”とか、”ノースリーブなど極度に肌を露出した服装はさけるように”などなど、アジア・ヨーロッパ・アメリカでは聞かないような注意書きが若干脅しのように聞こえる。

郷に入れば郷に従えではないが、訪れる国に敬意を払う意味も含め、犯罪にも巻き込まれないように、いつもの旅行より慎重になっている。

シュトゥットガルト空港10時35分発KLM1870便、。Fokker70でアムステルダムへ。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 08:25| Comment(3) | TrackBack(0) |  ドバイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。