2006年08月01日

帰るだけ。

朝からAのうちの大家さんが、入居希望者を連れて部屋へ来ました。

この大家さんはイギリス人。

英語が通じるので楽チンです。

今日の予定はちょっとドイツでは買えなさそうな食料品の買出し。

近いんだから、別のときに車でちょいちょいっと行けばよいのですが、買っちまいました。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) |   リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月31日

山を越え。

Aは今日、北部にあるBar-le-Ducというとても小さな村へ引越しです。
とはいっても、全ての家財道具は2週間後に家族の手によって移動されます。

今日はA本人のみ移動。明日から新しい研修プログラムが始まるのだそうです。

新しい部屋を使える日がまだ決まらないままリヨンを後にします。

夜はAの妹、H+その彼氏が来ます。

それまで鍵を預かる役をおおせつかりました。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 03:28| Comment(0) | TrackBack(0) |   リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月30日

朝市、豚足、音楽祭。

「水曜日、土曜日と日曜日は朝市があるよ。」

それなら行かなければ!

「大きいのは街で川沿いにずらっと並ぶんだ。近くには小さい市が立つよ。」

小さいのでいい!

アパートから5分ほど歩いていくと、ほんとに小さい角を利用した市場。
野菜、果物、チーズに鶏肉。

小さいながら活気ある市場。
PICT3092.JPG

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 03:57| Comment(0) | TrackBack(0) |   リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

first step。

お昼ごろにAの彼氏の自転車に乗ってリオン市街へ。

Saone川沿いを見慣れない景色が流れていく。

20分くらい行ったところで駐輪場とは思われない場所に、柵と二台の自転車にチェーンをつけて。

直ぐ側にある橋を渡ると古本の屋台が並ぶ。

車2台がなんとか通れる道。最終セールをする店。

気がつけば4頭馬車の彫刻のあるplace des Terreauxという広場へ。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 07:57| Comment(0) | TrackBack(0) |   リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Reunion。

シュトゥットガルト発リヨン行き、6時40分発エールフランス。
フランスは海外だから2時間前?それともEU圏だから国内線と一緒で30分前までで良い?

問い合わせれば早いのだろうけど、2時間前に着くようにして。
当然、電車は走っておらず、3:33シュロッスプラッツ発のナイトバスで空港の近くまで行って、そこからタクシーかな。

計画前夜。
思ってもいない出張。しかも長丁場。。。帰ってきたら22時。
夏だから荷物少なくていいけど、パッキングしてお風呂入ったら0時。

着替えて2時間半の仮眠。

無事2時半に起きる。

あれ?二度寝した?気がついたら3時40分。

駅まで歩いてタクシーか。。。

家を出たら、丁度帰宅して下車するタクシー。捕まえて空港へ。Drive on!
続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:29| Comment(0) | TrackBack(0) |   リヨン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。