2008年04月10日

J-WAVE on Radio1!

BBC Radioはチャンネルを問わずに聞くようにしています。お勉強も兼ねて。いや、兼ねられてないけれど。

今、Radio1を聞いてます。

番組はInternational Radio1。
この番組を初めて聞きましたが、世界中のラジオ局から放送するものらしい(生番組ではない様子)。


今日は。

何と、J-WAVEから!

Radio1からは、、Gillers Petersonさんが、J-WAVEからはSaschaが主にご案内。よぉ!久しぶり、サッシャ!って感じデス。(知り合いでもないのに気安いぞ。笑)

所々日本語が聞こえるRadio1。

築地で、”ふぐはどこですか?”(英語訛り日本語)と聞いてます。
おばちゃんが、”どこだろうねぇ”とか言ってます。(笑)


次は、FM802からがいいなぁ。

あっ。ヒロTが朝の番組やってるのか。


そういえば、くいだおれ(注:音出ます)が7月8日で閉店ししまうらしい。

大学の時でしたっけ?あそこの座敷で、家族で鍋つつきましたね。ヒレ酒をお父様が注文なさいましたよ。一緒に飲みましたが、ひれの味ってワカリマセンでした。ガックリ。

閉店前にもう一回見たいけど、ムリやろなぁ。
なんやさみしいなぁ。あの後何になるんやろか。

意外と、立て直してまたくいだおれになったりして。



ぽちっとな。おおきに!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 07:02| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初コメです(* ̄0 ̄)
この間は、夏休み旅行の相談に乗っていただいて
ありがとうございました☆

私も関西人ですが、くいだおれは1回しか行った事がありません・・・(恥)
「え〜?7月?行かれへんや〜ん!」
と異国の地でジタバタしとります(^-^;
せめて、閉店は1年以上前に決めてくれと
思う今日この頃です。
Posted by くり at 2008年04月13日 02:03
初めまして。父が6月にstuttgartに旅行に行くことになったのですが
、何も分からず、情報を集めようとインターネットを開いたらここにたどりつきました。突然ですが、いくつか質問があるので、教えて頂けますか?
●6月1日〜6日まで滞在予定ですが、気候はどんな感じですか?温かいですか?
●どんな服装を用意すればいいですか?
●滞在する際にお薦めのスポットはありますか?
●気をつけたほうが良い点などありますか?

すごく楽しみにしているので、色々とお話が聞けましたらとても嬉しいです。お返事待ってます。
Posted by マナ at 2008年04月13日 14:44
>くりさん
あんまり行かないですよね。<くいだおれ
閉店間際で駆け込みで初めて行くという人も多いんちゃうかと思います。
確かに1年前くらいに公言してくれていれば、帰省やらで行くことできますけどね。今年の7月とは、海外滞在組にはちょっと厳しいところですね。

>マナさん
なかなかシュトゥットガルトの日本語での情報ってないみたいですね。ワタシ自身は、実はあまり調べたことないんですが、”情報がなくって”ということで何度か聞かれます。
●一昨年も昨年も6月暑かったです。夜も半そででも大丈夫だったと思います。今年も同じようかどうかはわかりませんが。出発近くになったら、もう一度聞いて下さい。
●どういうことに興味があるかにも寄ると思いますが、自動車がお好きでしたらダイムラーとポルシェの博物館などどうでしょう。ワインなどお好きでしたら、ワイン畑を歩いてみたりとか。オペラもあります(バレエは6月最初の公演が6日なので日程が合わないようですね)。
●気をつけること。思い当たらないです。一般的な注意だけはしておいたら大丈夫と思います。

他に何かあれば、長くなりそうなのでe-mailして下さいね(プロフィールの所にあります)。
Posted by のだめ。 at 2008年04月14日 09:01
こんにちは、フランクフルト生活情報掲示板の管理人です。
ニューヨークで一番人気のサイトNYJAPAN (http://nyjapan.com/)を運営しておりますが、フランクフルトにも生活情報を開設いたしました。
在住者のためのブログ登録もございます。貴ブログのアクセスアップにもつながりますので、ぜひご登録ください。
以下のページよりご登録いただけます。
http://frankfurtjapan.com/blogRanking.jsf

ご登録お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
Posted by フランクフルト生活情報 at 2008年04月17日 11:49
こんにちは〜。
くいだおれ!
家族旅行をしたときに1度前を通っただけですが、せっかくなので
太郎くんと一緒に記念写真を撮りましたわ。
家族旅行の小さな思い出ですが、なくなるとなると寂しいものですね。
Posted by れ印そなと at 2008年04月20日 22:48
先日は訪問頂きありがとうございました。
すてきなブログですね。

また寄らせて頂きます。
Posted by M.Sakurai at 2008年04月21日 14:57
>れ印そなとさん
通天閣が太郎さんを買いたいといっているらしいですが、お店はなくなってしまうようですね。

>M.Sakuraiさん
ユングフラウヨッホの救急隊の話は面白いですね!数時間とはいえ、高山病になってしまう人が居るでしょうね。欠かせない設備(?)ですよね。
Posted by のだめ。 at 2008年04月28日 08:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。