2007年10月14日

Hacienda。

朝4時前。携帯が鳴る。
大家さんからでした。”今、南アメリカに居る”と寝ぼけた頭で答えて、再び眠りへ落ちる。ZZZzzz...。

途中起されましたが、久しぶりのベットでゆっくり寝させて頂きました。9時起きデス。アンジェラ達もまだまだ寝ています。ので、ベットの上でのんびりします。


アンジェラのお部屋は会社の借上げ。掃除洗濯をするお手伝いさん付きだそうです。家具も電化製品も備え付け。でも、洗濯機も冷蔵庫もミキサーもあらゆるものが古いのだそうで。古いだけならよいのですが、実はそれぞれに問題が。


まもなく起きてきたアンジェラが朝食の準備を開始。
彼氏のジョアンニは、お腹が空くと機嫌が悪くなるらしく。(笑)

冷蔵庫から指先から肘までの大きさがあるパパイヤを取り出し。それだけ大きくてもUSD1ドルもしないとか。

話ながら冷蔵庫に手をかけたら、電気が通った!?
どうも、塗装がはげたところと取っ手の部分(これも壊れている)から漏電している!危ないよ〜(涙)

で、パパイヤをジューサーにかけたら、ガガガガガーとまたこれが、非常に大きい音で、たぶんご近所中に響くくらい。いや、ホントに大きい音で。(汗)

5日間着続けたジーンズなどなど洗濯させてもらったら、排水がもれていて床が水浸しに。。。


洗濯機の水漏れとミキサーの件は、以前からアンジェラが大家さんに苦情を申し立てしているらしいのだけど、改善見られず困っているとのこと。休み明けに、”スペシャリストが漏電やらで危険だと言っている”と、再度申し入れをするらしい。どうも、ここで言う”スペシャリスト”とは、ワタシのコトを指すらしいが、ワタシはスペシャリストではありません。(笑)


ブランチを取った後にお出かけと相成りました。


まずは、カリから北へ車で1時間半、Piedenchinche(ピエデンチェンチェ?)にある、Museo de la Cana de Azucar(サトウキビ博物館)。博物館へのアプローチが狭いらしく、駐車場へ行く前のゲートで、前のお客さん達が出てくるのを待ちます。
IMG_4946.JPG

博物館とは銘打っているものの、内部は庭園を中心として、所々に歴代のサトウキビ絞りの道具が置かれています。かなり素朴なものから装置まで。
IMG_4972.JPG


庭園は、今まで見たことのない新しいタイプの庭園。(←ワタシにとっては)
イングリッシュガーデンとも違うし、日本庭園とも違うし。植物園という方が近いのかもしれない。ヨーロッパや日本では、”庭園にこれは植えんやろ”というか育たないような植物が見れます。
IMG_4949.JPG IMG_4970.JPG

レモンの木や、マンゴの木があったり、巨大なサボテンの林(?)があったり。鮮やかな小鳥も遊びに来ていました。
IMG_4980.JPG

園内は、20世紀後半、コロンビアで初めてサトウキビ農園を始めた一家の家があり、当時の調度品が展示されています。この家族の映画が、実際にここで撮影されたそうで、その写真も飾られていました。
IMG_4950.JPG

サトウキビにまつわる展示室もあります。サトウキビのマスコットが気に入りました!
IMG_4988.JPG


ジョアンニが急かして、次行くよ〜。と来たのは、El Paraiso。別名Casa de la Sierra。楽園の家とアンジェラは説明してくれました。19世紀初頭に建てられて、Jorge Isaacsさんが書いた、涙なくてしては読めない恋愛小説、Mariaの舞台です。説明によると、小説のそのままの造りで、家具もそのままなのだとか。お話にあわせて、貸衣装で敷地内で写真撮影なんてこともできるそうです。

豪邸から見える景色は、遠く広がる見渡す限りの草原。
IMG_4998.JPG


そんなこんなで、ジョアンニのお腹の虫がなってきた!
ここでお食事タイム。ワタシのお腹はまだまだ満腹状態で、入りません。。。そんなワタシを見て、”何で全然食べないの?”と不思議そうなジョアンニ。いえ、食べてますよ、しかもかなりの量をね。貴方の食べる量に追いつかないだけですって。(笑)


日も暮れてから訪れたのは、Bugaという街にある大聖堂。
IMG_5007.JPG

ライトアップの色が、紫だったりピンクだったりで、ちょっと普段ドイツでお目にかかる教会っぽくないです。(笑) 内部は白壁で意外と普通?かと思いきや、電飾がしてあったり、賛美歌が微妙にPopだったり。ここだけなのか、コロンビア風なのかわかりませんが、欧州とは明らかに違うのだけは確かです。



ポチッとな。Gracias!
ブログランキング・にほんブログ村へ
【関連する記事】
posted by のだめ。 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) |   コロンビア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。