2007年10月26日

nach der Reise。

タイトルに文法の誤りがありました。
”nach”にはdativが続きますので、”nach die Reise”は誤りです。

--------------------------------------------------------

旅行の話ばかりでも食傷気味でしょうから、日記も書きます。(笑)
(ちなみに、旅行は書き溜めて、平日に1日1回upしていきます。初めはTopにおいておきますが、数日後には元の日付に移動しますので、10月8日から追っていって下さいまし。)


秋というより、もう冬の色の濃いシュトゥットガルト。
南米から帰って来たことも手伝って、非常に寒いダス。

旅行から帰って来てから、1日でイロイロした気がします。
何したっけ?


洗濯して。もう一回、洗濯して。
車のABS&ESPの油圧系のリコールが出てたからディーラーに行って予定を決めて。
腕時計の電池が切れたから、電池交換に行って。
大家さんから電話が来てたから、電話して。

それから、先月買ったばかりで、旅行中でしか使っていない、というか、この旅行用に買ったトレッキング用のズボンのファスナーの持ち手(?)部分が壊れたから、お店に行って。

また、これがちょっとトラップがあったわけです。どこで買ったか忘れた。だって、旅行中にInputいっぱいあったから、要らないと思われる情報は切り捨てていかないと。脳みその容量足りないからさ。(笑)

街中の百貨店で買ったと記憶。
普段分別している紙ごみの中から探した、それっぽいレシートと現品を持って。

ところが。レシートがやっぱり違う。交換あるいは返金するのには全く問題ないのだけど、レシートがトレッキング用ジャケットのでズボンではない、とおじさんは言う。そして、レシートがないと何も出来ないと。

負けるかっ!とばかり、でも、普通1ヶ月も前のレシートなんか保管していないですよね〜。と粘ってみた。でもやっぱりだめ。ダメモトでも言ってみる。

んじゃ、このメーカーのカスタマーセンターに直接聞いてみるから、連絡先を教えて。と聞けば、それでもレシートがないとダメだと。俺を通してくんな。
そんなに自分の仕事に責任持たなくても良いデス。。。

もう一度。
でも、ここで買ったのは確かなのよ。って言ってみた。実は自信がないが。(笑)
でも、やっぱりダメらしい。

他に反撃材料が見当たらない。。。経験値低すぎで、敵を倒せず。(笑) 

もしかしたら、EC Karte(エーツェーカーテ:デビットカードみたいなもの)で買ってるから、銀行の明細を持って来れば大丈夫?と聞いてみたら。それなら買い物の際のコード番号があるから、俺がそのコードから調べてできるぜ。と。

んだば、銀行行って、取引明細をチェックしてみよう。

おじさんに、また直ぐに会おうぜっと吐き捨て(笑)、風を切って、いったん店を後にする。


ところが、明細を見たがそれっぽいのがない。。。もしや、珍しく現金決済?

ふりだしに戻る。

家でもう一度紙ごみを漁るが、やはり、レシートは出てこず。
で、取引明細をもう一回じっくり見つめる。



もしやあそこで買ってない?

あっ!!!Metzingen(Outlet Shopで売り出し中の街)に行った時に買ったよ!!そうだそうだ!はっはは〜ん♪思い出した〜♪
EC Karteで買ったし、明細にも残ってるよ〜。
(お店で、おじさんに言ったことは忘れて下さい。笑)

で、メッツィンゲンのお店で銀行の明細と現物を持って、新品に交換してもらいました♪
(レシートはないかと最初に聞かれましたが、明細で何とかなりました。)



以上より、EC Karteでのお買い物は保険的に使えることが判明しました。



また勉強しちゃったよ。(笑) ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 06:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。