2007年08月26日

にほんご。

同僚が、とある事情で日本語を勉強しています。

3週間みっちりの研修が終わり、居ない間の仕事の進捗を知りたいので、打ち合わせをしないかとOutlookで会議召集が来ていました。

日本語で少し書かれていたのですが、とってもかわいく、ニンマリしてしまったので、無断掲載します。


 こにちわ めぐみ,

 おでんきですか

 わたしは 金 xxxさんに xxxで あいます。

 - 中略 -

 ども ありがと ごやいます!



Suess!(笑)


ちなみに、”金”は、金曜日のこと。
別に、遠○の金さんに会う訳ではありません。


打ち合わせのときに、チラッと見た彼のノートには、怪しい漢字・ひらがなもどきが書かれていました。
ワタシに見つけられて、恥ずかしかったのか、ボールペンでグルグルにして消してました。(笑)



ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 04:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほんとかわいい♪
私の知っている日本語を話すドイツ人達のレベルはすごく高くてびっくりです。
この前なんか「かぜ引いて嘔吐が激しかったんです」な〜んて言われて、「オウト?」と聞き返しました。
あと奥さんが日本人の家庭での共通語は日本語っていうのもめずらしくないですよねぇ。
この方の上達も早いのでは?!
Posted by Yogacat at 2007年08月26日 14:06
彼の場合は彼女はドイツ人ですし、かなり大変だと言っているので、”嘔吐”レベルまでは行かないかもしれません。

Yogacatさんのお知り合い、カワイクナイ!(笑) でも、きっと、書くのは大変なんでしょうね。
Posted by のだめ。 at 2007年08月27日 03:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。