地下鉄のホームに祝辞が。
”Ole Ole VfB!
Die SSB gratuliert zur Deutschen Fussballmeisterschaft 2007 und drueckt 5542 Daumen zum Gewinn des Doubles in Berlin”
(Ole Ole VfB! 2007年度ドイツマイスターシャフト優勝おめでとうございます。そしてベルリンでの二つ目の勝利もお祈りしています。)
しかもこれ、オフセット印刷とかではなく、じっくり見ると、どうもインクジェットでちまちまとプリントアウトした形跡が。
頑張るなぁ。
以前、幸運の祈り方について触れたことがありますが、ここでも親指を押してます。
しかも5542本も。
普通は、一人頭2本の親指を持っているから、両方で祈ったとして、2771人の従業員が居るのか、一人1本ずつカウントして5542人なのか。
オフィシャルショップへ立寄ってみれば、優勝記念限定品絶賛販売中!
Tシャツ買っちゃったよ。(笑)
オンラインショップでも別のTシャツやマフラーなど2007年マイスターシャフト優勝記念品販売中です。
皆さまは限定って言葉に弱くはないですか?
ところで。
一部の民放局で信号周波数が変わるらしく、一昨日から、
”○○ wechselt die Satellitenfrequenz. Bitte Sendersuchlauf starten. Infos auf Seite 190 und ○○.de.”
(○○局は信号周波数を変更します。受信機の信号探知を行ってください。インフォメーションはTextの190ページか○○.deへ。)
と画面中央よりやや下の部分に画面横幅いっぱいに出ています。

誰かどないかしてぇ〜。Hilfe〜。
受信機の信号探知を実行したけどこれが消えるわけでもなく。いや、やり方が間違っている?また見れなくなったら嫌やねんけど、変にいじって元に戻せなくなるとそれはまたそれでややこしい。
なんとか案内を日本語で出せないものか。
(現在23時半。23時からうちの周辺をクラクションを鳴らして巡回している車が。ワタシは全然気にせず眠れるが、果たして周辺ドイツ人は黙っているのだろうか?)
【関連する記事】