2007年05月21日

Mach die Welle!!

ブンデスリーガ最終戦。Finale!

午前中にマルクトプラッツのマーケットで買出しに。

駅へ向かう道すがらでは、VfBの旗をつけた車が走り、店内にVfBの大旗を飾ったり、お菓子屋さんではVfBのデコレーションがあったり。

ついでにオフィシャルショップ前へ歩いて行くと、これから応援に行くであろう人がそこここと。
IMG_2668.JPG


一度部屋へ戻り、シュロッスプラッツのパブリックヴューを見に行ってみることにしました。とはいえ、一人ではないので機動性にはいつものようには行かないもの。試合開始の時間から少し経ってからUバーンでシュロッスプラッツへ向かいます。

目的の駅から二つくらい前の駅で車内放送。

”警察からの連絡で、シュロッスプラッツは封鎖されました。”

おうぅ。そんなにVfB Stuttgartのファンがいたっけ?
というワタシも熱狂的ファンではアリマセンが。(笑)

ともあれ、どんだけ混んでるのか確かめましょう!


車内案内どおり、シュロッスプラッツは封鎖されて、スクリーンがどこにあるのかすらもわからず。。。人、人、人。
IMG_2671.JPG

それぞれの手にはスポンサーから配られたと思われる、ボール紙で出来たマイスターシャーレが!ワタシも欲しい。。。と指を銜えてみてました。(笑)

ユニフォームの赤白で染まり。

全く気にしてなかったけれど、ワタシのシャツは赤でした。(笑)


今のスコアもわからないまま場所を探して、ハーフタイムに入り、クューニッヒスバウ前をスルー。にも時間が掛かります。。。

行きすがらに、道行く人に得点を聞く。

前半終了時は1:1。


試合の様子がわかるように、TV放映がある場所を探すも、WMのようには行かず、シュロッスプラッツからは少し離れたカフェで一服。

途中でVfBの得点と思われる歓声がシュロッスプラッツの方から聞こえてくる。これで2:1かな、と予想したり、カフェに2階席からファンの様子を窺い。


試合終了15分前。

VfBを確信した早とちりなファンが、デコレーションされた車で、クラクションを鳴らしながら、さながらWMの時のようにB27号線を走っていき。


試合終了とともに大歓声が風にのって聞こえてきました!

クレーン車やヘリコプターでのファンの中継も。
IMG_2677.JPG


ビール燃料も加わり、陽気になった熱狂的ファンの周りにはワタシのような便乗ファンが加わり(笑)。
IMG_2675.JPG

Mach die Welle! Mach die Welle!
マハ ディ ヴェレ!とウェーブやるぞ!との掛け声と一緒に叫び、そして、ウォーーーーーウワァ!と声なんだか何なんだかで万歳!(笑)

VfB!(ファオ・エフ・ベー)と陽動者が言えば、VfB!と返し。(x ∞)

クューニッヒスバウとクンストムゼウムの間には、人を陽動したい人々が代わる代わり来て喜びの舞。
IMG_2679.JPG IMG_2684.JPG


Stuttgarter Zeitungに、様子を伝える写真がありました。
夜の様子は、こちら。出入りは15万人だったらしい。


でもさ。日頃過ごしてて、こんなにVfBファン見たことも聞いたこともないんだけど。どこからか降って沸いた?(笑)
あ!ワタシもそうか!(爆)



Vfbの意味をバス待ちの人に聞きました。
それは… ブログランキング・にほんブログ村へ ←クリックで一言出せます!
posted by のだめ。 at 00:02| Comment(8) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
優勝おめでとうございま〜す!
私はぜんぜん結果を追っかけてなかったので、今日新聞店で見出しを見て知りましたが(汗)。
Posted by ぴかまま at 2007年05月21日 04:58
こんにちはのだめさん。
サッカーファンのフランツFです。

VfBマイスターおめでとうございます。
まさかVfBが来るとは思わなかったです・・
長年シャルケを応援していて今年こそはと思っていましたが、また、00/01シーズン同様の悲劇に見舞われました。
来年はゴットリープダイムラーでチャンピオンズリーグが見れますね。
今度はヨーロッパ相手に活躍できることを祈っております。
でもGKのティモは出て行くし、ちょっと寂しいですね。
私は来年も期待せずにケーニッヒブラオ FCS04を応援します。
Posted by フランツF at 2007年05月21日 12:33
>ぴかままさん
ワタシも金曜日に知ったぐらいデス。間に合ってよかった!という感じで。(笑)
実は、VfBはまだ終わってないんですよ!

>フランツFさん
ワタシもVfBが来ているとは思わなかったです。(笑) 今週末はDFB-Pokalの決勝があります。もう1個もらいに行っちゃうのか?もらえないのか?
2000年から上位にあるシャルケが、そろそろその王様の青を復活させるかもしれませんね!!
応援歌はどんなのなんでしょう?
Posted by のだめ。 at 2007年05月22日 07:13
のだめさん

こんにちは、DFB POKALの決勝がまだありますね。この前のW杯同様 Berlin,Berlin Wir
Fahren nach Berlin.とファンは歌うのでしょうね。対戦相手の1FCNはシャルケとは
Freuindschaft関係にあるので私はDer Klub
の復活を願っています。
PS:シャルケが勝ちきれないのは、阪神タイガース同様ファンがチームを愛しすぎて過保護にしてしまっているところだと思うのですがね。
負けていてもシュタディオンはいつも満員だし・・・来年こそは是非マイスターをと願っています。
Posted by フランツF at 2007年05月22日 10:04
うらやましいなあ〜
自分がいた頃は低迷しててガックリしてたんだけどな。
大変にうらやましいです。
話は早いけども、ドイツのアイスホッケーも熱くてお勧めですよ。
近いところではBietigheimにチームがあるのでチェックしてみましょう。
http://www.scbb-steelers.de/
Posted by あるちゅう at 2007年05月22日 18:57
>フランツFさん
まだまだ街にはVfBな人が歩いてます。
ユニフォーム着て通学とか、車には旗が立っているし。
シャルケは毎シーズン優勝していたことがありますが、阪神は。。。ないデス。そろそろ来ますよ!

>あるちゅうさん
今年の冬にアイススケートにはまっていた時に、隣のリンクでアイスホッケーの試合をやっていることがあったんです。一度くらいは見たいなぁと思っているうちに終わってしまったので、来期は観戦しに行って見ます!
Posted by のだめ。 at 2007年05月23日 03:32
ベルリン在です。この日のニュースであの辺りすごい賑わってるだろうなーと思ってました。私はブログがまだないのですが、ドイツじゃがいも料理のサイトを作ってみました。私のサイトにぜひ一度遊びに来てください!じゃがいものお話やレシピを紹介しています。
http://www.jcc-regio.com/doitsupotato/index.html
Posted by よーこ at 2007年05月23日 21:41
>よーこさん
ジャガイモ好きなんですよ!
これからジャガイモ以外のレシピも増やしていくということですし、ジャガイモの歴史とか面白いです!
レシピの写真はもう少し大きい方が良いかも。食べ物の写真を撮るのは難しいと聞きますが、すごく美味しそうに写ってますね!レシピ参考にさせてもらいますね。
リンクさせて頂きました。
Posted by のだめ。 at 2007年05月24日 04:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。