朝8時の時点で-1℃。さ〜む〜い〜〜〜。
帰宅の駅では霧。
風もあって、街灯の明かりで霧が動いているのがわかる程。
冬が来た?まだまだ予断をゆるしませぬ。
今週は日本から大挙して出張者が。そして怒涛のような忙しさ。
晩ご飯のお誘いもあり、アイススケートにはいけず。(涙)
ステーキ屋さんでしたが、ダイエット中なんで、サラダとスープで飲み物は水。他の人は肉の塊食ってましたけど、不思議と食べたいとは思わないもので。
明日も”Team dinner”でギリシャ料理らしい。
帰るとアパートの入り口に橙色の書類袋が。
私宛の郵便物で香港から。
うーん、なんか怪しいもの?
送り主には→”Flying Pig”。
これは覚えがある。
半年以上前に偶然見つけた工作のサイト。先週ついに発注しちゃったんだよね〜ん。
小さい頃から何かとあるとハサミとノリで何か作っては捨ててた。30歳を過ぎた今でも再び工作熱が!
これはそもそも機構学を基にしているので、教育の一環としても使用できるように、学校などの大きな単位での発注も販売されているらしい。
それぞれのネーミングがとってもチャーミング。
印刷された紙を発注しなくても、プリンターでダウンロードして購入するアイテムもアリ。しかも1ポンド程安い。動画を見ると、カットしてくれるプリンターがこの世に存在するらしいのだけど、家電ショップで見たことないんだよね。
たまには童心に返って、紙工作をしてみては?
去年の今日は何してた? →感謝で頭が上がりません。
↓Bitte, Bitte!!

【関連する記事】
でも今は他のやりかけ工作グッズがたくさんたまってるんで、とりあえずブックマークだけしておきました。
作ったら見せてくださいね♪