Fruti di Mareは海のフルーツで海産物のこと。
RistoranteやTrattoriaでは、フルッティ ディ マーレのリゾットだったりリングイネだったりで注文。
今日は寒いシュトゥットガルトへ帰ります。
ホテルの朝食はビュッフェスタイル。
昨朝でも出ていましたが、サボテンの実ケーキ。
この時期の名物なのでしょうか?詳しくはPUGLIAよりわがまま情報2を!
かたーい仁丹くらいの大きさの種がごろごろ入っていて、噛み砕くことも出来ず飲み込んで。シロップ漬けで味が付いていたかもしれませんが、シャクシャクして美味。ほんとは生を食べてみたかったのだけど、マーケットへ行き忘れた。。。
Castel del Monteに行く予定が寝坊してキャンセル。。。
最後に海だけもう一度。
だって、南ドイツからは海遠いねんもん。
空港のあるPaleseの沿岸。
水の透明度も高く、今は冬だから見れないかもしれないけど、夏場は小魚が泳いでいるのも見えます。
空港にはドイツでは見かけたことがないNutella製品。
Nutellaのディップとオレンジジュースのセット。イタリアではFerreroから販売されていて、人気商品のようで、街のクレープ屋さんでもチョコレートはNutella、本屋にはNutellaを使ったお菓子作りの本がディスプレー。
ミラノで乗換えて1時間弱のフライト。
今日は天気が良くて、アルプス山脈が綺麗に見えます。
上空からのホーエンツォレェァン城。
さてさて今回のお土産は。
リモチェッロとミルク入りリモチェッロ(左奥)。
ホテルの直ぐ近くにあるハムやチーズなどを売っているIl Salumaio(イル サルマイオ)でリコッタとモッツァレラ♪それとなんかフルーツコンポートみたいなものとチョコレートスプレット。
それとNさんお勧めLaura Pausiniと、ジャケ買いDaniele StefaniのCD。
ポチッとな。Mille Grazie!

【関連する記事】