2006年11月24日

Tea or Coffee?

お客さんが来た時に飲み物を勧める時。

「お茶かコーヒー飲む?」

なんて聞きます。

私はコーヒーは苦く感じるオコチャマなのでお茶派。
特に紅茶の割合が多い。

ところがドイツ。
コーヒーも紅茶もおいしくない。残念ながら。
これはドイツ人も認める。

スーパーで買うティーバッグのハーブティは、20パック入りで買ってきても、始めの一袋を飲んで他の全てを捨てたくなるくらい。

ティーバックよりは袋に入っていない茶葉だけの方が断然おいしいけれど、朝とか急いでいる時にはやっぱりティーバックが便利。

ベルリンで入ったカフェで飲んだ紅茶。
注文できるというので一昨日の晩にInternetで注文。

2日目の今日、到着しました!
日本も通販ってこんなに早かったっけ?と言うくらい驚きの速さ!

さてさてお味は。。。

合格デス

ご注文は↓
Revolution Tea



でもEnglish teaには勝てないかな。ポチッとな。Danke sehr!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 05:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も紅茶党ですが、ドイツ旅行の時に同じ様な感想を持ちました。ドイツの特急は申し分ないのですが、あの紅茶の味にはガッカリしました。
Posted by M at 2006年11月24日 12:17
あはは、ドイツの紅茶駄目ですよね。 もともとが茶飲みじゃないし。水も硬いし。ワタクシは珈琲紅茶なんでも来いっ。でも水はフィルター通してね。です。

でも二日目に商品到着ってスゴイ! そこは、ほんとにドイツですか? って聞いたりして。
Posted by Mari at 2006年11月24日 21:49
>Mさん
水も違うからというのもあるけれど、決して水だけの問題ではないと思うんです。最高!とはなりませんが、他の紅茶や日本茶入れてもそんなに変な味はしないですし。やっぱり茶葉が問題です。

>Mariさん
Britaの濾過つき湯沸かし器(?)愛用デス!

たっ、たぶんドイツです。住所確認した方がいいでしょうか。袖ヶ浦のドイツ村だったりして。(笑)
Posted by のだめ。 at 2006年11月29日 07:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。