2006年08月18日

Mercedes-Benz Museum。

PICT3645.JPG

(↑CGみたいに見えるけど自分で撮った写真です。)

朝10時のフライトで帰る両親を見送って、新しくなったメルセデスベンツ博物館へだんな様と行きました。

以前はダイムラークライスラーの社屋にあって、受付近くから専用バスで入り、入場料無料でしたが、新しい博物館は社屋手前。入場料8ユーロ。

中に入るとショップの隣には錆まみれの車が展示してあります。
PICT3625.JPG

私的にはこれが一番良い展示。

駐車場は4時間無料。始めは4時間も?と思ったけれど、じっくり見れば4時間では足りない。

8階まで吹き抜けのホール。
PICT3643.JPG


チケットのバーコードをゲートにかざして、オーディオガイドを受取ります。日本語もあります。
8階までエレベータで一気に上がって、歴史のはじめからスタート。

PICT3627.JPG

一部は以前の展示品もあります。
自転車を基にした一番初めの動力車のレプリカは、以前はたまに動かして子供達だけでなく、訪れた人の注目を集めていましたが、残念ながら今は展示のみのようです。

博物館はCとMの二つに分類されていて、Cはバスなどの商用車、Mは一般やF1などになっています。どちらも行き来はできますが、片方のみ8階から下まで降りることも出来ます。

展示品はこんなのや、↓
PICT3630.JPG

こんなの。↓
PICT3635.JPG


展示だけではなく昔のFilmなどもあります。
博物館の外にはオールドカーの特別展示がありました。

出口では、オーディオガイドについていたヘッドフォンとネックストラップをそのままもらえます。ネックストラップはいいけど、ヘッドフォンだけもらっても使いようがないというか、どうしろというのでしょう。

展示が多いので一生懸命見ると最後まで辿り着けなくなります。。。

posted by のだめ。 at 07:02| Comment(0) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。