2006年08月12日

Klingsmannと市場。

今夜はだんな様が来独。
それまで、両親をシュトゥットガルト観光へ。

基本は抑えつつどこにしようかと考えて、最近仕入れた情報を元にツアーを組み立てます。


ドイツチームの監督、クリングスマンさんはシュトゥットガルト出身で、実家はパン屋さん。Botnang(ボートナング)と呼ばれる地域にあります。U4で終点から一つ手前で降りて、徒歩3分ほど。

「店の前に行列が出来てるから直ぐわかるよ」
PICT3372.JPG

行列を発見!
パン屋さんは本道から少し離れた住宅街にありました。

ショーケースには、おいしそうなケーキ、お馴染みブレッツェルなどが並びます。
PICT3374.JPG

パンの名前を知らないので並んでいる間に、家族3人でショーケースを行ったり来たり。日本では見かけることのないパンに、どれを選ぶか悩む両親。

チーズケーキを3種、プレーン、レッドカレント入り、アーモンド。パンやマフィン、3人分の朝食には十分過ぎる量。
でも、買わずにはいられない!

レジにはワールドカップの記念石碑がありました。
PICT3373.JPG


Klingsmannと書かれた袋を3つ持って。

中心地へ向かう電車の中で、待ちきれずにパンを頬張り。


火・金・土曜日の午前中はMarkt Platz(マルクトプラッツ)に市が立ちます。
PICT3378.JPG

扁平な桃がありました。買わなかったので、味の方は残念ながらわかりません。たぶん、桃味でしょう。
PICT3380.JPG

アルテスシュロッス、シュロッスプラッツ、クゥーニッヒシュトラッセを周り、カールスプラッツ脇のカフェ・レストランでマールタッシェンをお昼に食べて。
PICT3382.JPG

シュロッスガーテン、ノイエシュタットギャラリー前を通ってハウプトバーンホフの屋上からシュトゥットガルトを見て、1日目の観光は早めに切り上げ。


明日はプラハへ飛びます。

posted by のだめ。 at 06:34| Comment(2) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お帰り〜。
最後の最後まで、どんなトラブルがあったのか!?
楽しみ(?)にしながら、更新待ってますワ。

こちらのブログ、私のトコにもお気に入り登録させてもらったよ〜☆
Posted by hiroring at 2006年08月29日 20:38
サンクス〜。
最初の1週間は普通の旅行だったんだ。
今週忙しいし、2週間目を書き終えるのには時間がかかりそうだよ。
Posted by のだめ。 at 2006年08月31日 06:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。