水も豊かなドナウ川があり、古い建築物も数多く残っています。
山頂に教会があったり、小さな鐘が上部に取付けられ、現在もカフェとして使われている建物など、キレイな街並みでした。
残念ながら、前回書いた理由でカメラを持って行かなかったので写真なしデス。
オーストリアの高速道路は、スイスと同様に入国前後のサービスエリアで購入できますが、10日券等期限があります。同行者が用意してくれたので詳細はわかりません。
当然ですが、EU圏内なのでパスポートなしで出入国です。
さて、シュトゥットガルトへ帰ってきて、閉店30分前に電気屋さんへ駆け込み。自分のデジカメが海外でも売っているものだということはわかっていたので、充電器があるかと探していたら、同じ充電池を発見!Hamaというこちらでよく見かけるブランド。これで充電器が売っていること8割確信。
お店の人に聞いたらユニバーサル仕様(いろんな充電池を充電できる)で対応しているとのこと!案外簡単に問題解決。よかったぁ。
家に帰って、試しに自分の壊れた充電器をコンセントへ差し込んでみたら再び使えるではありませんか!
充電器、返品してこよう。。。
【関連する記事】