2006年06月14日

ドイツ第2戦 in シュトゥットガルト。

会社の人を誘ってドイツ戦をシュロッスプラッツへ見に行きます!

昨日の会社帰りにドイツ国旗(+日本国旗、イングランドとチェコ←フットボールとは関係なく好きな国だから)を買っておいてあります。

開始時間は21時なので、私の部屋に上司のLさん、秘書のHさんと待ち合わせ(?)て歩いて向かいます。

実は一度やってみたかった国旗をまとってフェイスペイント。今回は日本国旗ではありませんがLさんとおそろいで。
PICT1660.JPG

クンストミュージアム前で他の人と待ち合わせですが、すごい人出です。明日が祝日ということもあって前戦の時とは比べ物になりません。シュロッスプラッツは当然ですが、クンストムゼウム脇の階段、クーニッヒストラッセも人、人、人。
PICT1666.JPG PICT1667.JPG PICT1669.JPG

アルテシュロッスのほうへ周ってみると、簡易レストランが多数出ていました。中にはアコーディオンとギターの演奏をしているところもあります。
PICT1662.JPG

これだけの人出で携帯電話もつながらず、結局他の人とは待ち合わせ失敗。3人でいい場所を探そうとしても既に時遅し。スタジアムのドルトムントまでも遠いにもかかわらず、スクリーンからも遠い。。。
PICT1673.JPG

しばらくここで観戦するもスクリーンが見えてもあまり大きく見えないし、ということでちょっと離れたスポーツバーへ。
ドイツカクテル、その名もD-Cocktail。黒・赤・黄のウォッカベース。キツカッタ。
PICT1675.JPG

1-0でドイツ2戦目も勝利!
スポーツバーを出て、シュロッシュプラッツの様子を見に行くと、半狂乱者の山。写真は撮ったけど、暗闇であまり美しくとれなかったのでリポートのみで。クーニッヒストラッセから北へ行ったB27の通りにはパレードかと思うほどのクラクション、エンジン空ぶかし、そして大国旗がはためきます。
国旗を持っている人が通過する車を1台ずつ止めては喜んだり。箱乗りは当たり前。SLKなどベンツのスポーツカー、カブリオレなどの高級車参加してます。車に飛びつき揺り動かしたりすることもありました。歩行者、自動車入り混じり。ハイタッチなどそこここで。私も当然参加!
道行く人々は口々に、「Berlin!」とか「Fahr nach Berlin!(ファー ナッハ ベルリン)」と叫んでいたので、どういうことかとLさんに聞いたら、決勝戦がベルリンで行われるので、ベルリンで行われる「決勝戦まで行けー!」ということだそうです。
PICT1697.JPG PICT1687.JPG PICT1703.JPG

これだけの騒ぎの中、直ぐ側に警官がいるもじっと見ているだけ。ここには秩序はないのか!?と疑いましたが、どうもこの騒ぎをここだけに抑えるためだけに道路を封鎖していました。この区間を過ぎると大国旗を車外へ出しながらの走行は危険と判断されるようで、それはきちんと注意されてました。

Hさん曰く、「これだけの人がこんなに騒いでいても、みんなリアルで試合みてないのよねぇ。」

ごもっとも。
posted by のだめ。 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。