今日の岩場はFleckenstein(フレッケンシュタイン)というドイツとフランスの国境に面しているフランス側。赤いサンドストーンの土壌です。
ロッククライミングを写真や映像で見たことはあっても、肉眼で見るのは初めて。カラビナとロープを使いながら登っていきます。
こんな感じの岩がいくつもあります。
この近辺には12世紀頃の城跡が数十もあるそうで、そのうちのほとんどは無料。寝袋などで宿泊しても良いそうです。
他の人がロッククライミングをしている間、Hさんのお友達と二人で往復1時間位のお散歩で、そのうちの一つへ。肝心の訪れた城跡を撮るのを忘れたけれど、その城からみた別の城跡。
天気は快晴、気温は28度、微風でとても良い天候。
顔を撫でる風がとても気持ちよかったです。
その後、別の駐在員とザールブルッケンで落合い夕食を一緒に。
ザールブルッケン方面の郷土料理、Kalbskopf(カルプスコプフ;子牛の頭)料理にチャレンジ。丸い厚切りの物体が二切れ。それぞれ、外枠が8mm程度のゼラチン質で内部が骨なりかけと肉?と思われる物質。味はそんなに悪くないものの1切れで十分でした。
あさっての日本初戦のあるKaiserslautern(カイザースラウテァン)が近くにあり、日中に日本人の応援ツアー客を見たとこのこと。帰りにスタジアムを見に行ってみました。
試合が近いということで警備中。フェンス越しに見て、写真を撮ろうとしたらおじさんが写真用にフェンスを少し開けてくれました。撮影はフェンスのあった場所からだけ。
街ではFun Festとして1ヶ月間お祭りムードになるようです。巨大スクリーンはもちろん、目抜き通りには、露天やライブ会場、平日・土曜日は24時まで、日曜日も営業するお店もありました。