ストゥットガルト市内を観光。
だんな様の希望でポルシェ博物館へ。
1フロア程の広さで、博物館というよりは展示室。全体が見渡せます。
実際走行していたマシンが所狭しと並べられていて、ポルシェ好きなら垂涎な場所なのでは!?直ぐ脇にはお土産やさん。なぜかポルシェグッズの真ん中に招き猫。
2007年には新しい博物館が開館予定。
隣のディーラーも覗いてみました。新車・中古車とりまぜて、中には売却済の車も。
Lさんの奥さんから聞いていたものの、だんな様が一番楽しみにしていたダイムラークライスラー博物館は5月19日まで休館。20日からは新しい博物館が開館する予定だそうです。
一度市内へ戻って、1週間前からテラス席が出ていて、気になっていたシュタットミッテ(Stadt Mitte)駅の近くレストランで昼食。
白ソーセージはブレッツェルと一緒に、私は”ピルツプフェンレPilzpfaennle”というスイススタイルのジャガイモ料理。クリームソースの中にハッシュドポテトという感じ。ちょっとクリームが濃くてキツかったけど、ジャガイモは◎
白ソーセージの食べ方をだんな様から教えてもらって少しイタダキ。ソーセージを縦に切って、皮を剥ぐというなんとも洒落た食べ方。私は以前、皮ごと食べたんだけど、剥ぐもんなんだね。。。付いてきたマスタードは蜂蜜入りなのか甘かった。
ビールはHoffeweizen(ホッフェバイツェン;白濁している、写真奥)とPils(写真手前)。
お腹が膨れたところで、家から車で15分くらいのSchloss Solitud(ソリテュード城)へお散歩に。
このお城の正面から、隣街のルードビッヒスブルグ(Ludwigsburg)まで約10km真っ直ぐ伸びています。帰りに車で途中まで通ってみました。
城内へは、4ユーロで15分程度のガイドツアーがあります。ドイツ語のみのようでしたが参加。内容はさっぱり分からず。でも、内部装飾や天井画はとても綺麗。
お城から駐車場へ帰る途中に変わった標識が。
折りたたみ式になっているようで、蛙の季節が過ぎると折りたたまれてしまうのかも。