2006年04月10日

ホウレンソウ。

昨日の日暮れ前から今日の朝まで15時間くらい寝ました。
最近寝すぎです。睡眠中枢(あるのか?)が壊れているようです。

それはともかく。
食堂でよくほうれん草のぐちゃぐちゃになったのが出ます。
切り刻まれて炊かれていて、お茶葉の出がらしに少し水分を増やしてちょっとやわらかくした感じです。
中学だた高校だったかの家庭科で、ビタミンAは水で洗ったときに数%減して、熱を加えるとほとんど分解されてしまうなんてことを習った記憶があります。
この食べ方には納得がいきません。
栄養分がすべてなくなって「カス」になっていると思うんです。
posted by のだめ。 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ほうれん草に含まれるクロロフィル(確か腸のお掃除してくれるんだったかな?)は加熱した方が摂取されやすいんだって。
だからって「ぐちゃぐちゃ」はないと思うけど。
Posted by arcus at 2006年04月13日 17:58
ぐちゃぐちゃっていうかほとんど液状。
それでも栄養あるのかな。味もうーんって感じ。
Posted by のだめ。 at 2006年04月19日 04:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。