2008年09月02日

137km!

週末はRuehdesheimに居ました。
ライン川下りは以前Koblenzまで行きましたので今回は。

インラインスケートで往復

主催はWednesday Night Skating Mainz。
Rhine on Skatesは、”ルーデスハイムとコブレンツの往復、約135kmをライン川に沿って走る”のです。インラインスケートで。

事前に登録していくらか参加料を支払いますが、3回の大休憩では、水とバナナ、昼食がついています。それに、約135kmを全て滑らなくても、後続バスも手配されていて、途中で乗ってもよいのです。


ワタシが1日に滑った一番長い距離は30km。
片道のコブレンツまで、約65kmが目標。いきなりそんなには走れないデス。


8月30日(土)の当日までに郵送されてくる参加証を持って朝9時集合。
三々五々インラインスケーターが集まってきます。ホテルから直接インラインで滑ってくる人達も少なからずおります。

9時半ちょっと前、タイミングが合わず、3回目のカウントダウンで警察を先導にスタート!
IMG_5433.JPG

北上していくと霧が濃くなっていくライン川沿いを一斉に走ります。

最初の小休止は、船で対岸へ。
インラインスケーターはそのまま船上の人になります。(笑)
IMG_5443.JPG IMG_5451.JPG

1回目のSt.Goarまで写真撮ったりして、いつも自分が走るペースでいたら最終集団になりました。(笑)

ここまでの約30kmは、最終集団でも体力に余裕があって、まだまだいけるという感じ。

ところが。

ここから先のコブレンツがしんどかった。
上り坂が断続的にあって、気がつけば再び最終集団。しかも、挽回する体力ナシ。。。ヘトヘトで走っていると、”あと1kmで麺が待ってるぞ〜”という、伴走してくれている主催者の応援(なのか?)で、”後1km”と唱えながら太ももに少し筋が張った感じを抱えながらやっと2度目の休憩!

この昼食休憩は、コブレンツの競技場。
IMG_5470.JPG

配給昼食は茹ですぎパスタにヴェジタリアン・ボロネーゼ(大盛り)。
普段ならば文句でも言いそうなところだけれど、これが美味しいと感じたから、運動とは偉大。(笑)

ともかく、目標までは到達したので、これからバスに乗るかと思ったのだけれど、”これからコブレンツ市内を回って、ルーデスハイムに戻ります”という案内に、せっかくなので、市内と折り返しまで行ってみようということに。これがいけなかった。完全に集団から抜けるタイミングを失いました。。。
これがまた、上り坂下り坂満載で、もうヘロヘロ。

またまた最終集団。というか今度は最後尾。
”バスにのる?”という誘いに、初めはのったものの、いざスピードを緩めたら、なんとなく悔しくてやっぱり走ることに。しばらく引っ張ってもらったりして助けてもらいながら、最後の休憩St.Goarshausenに何とか到着。

水を飲んで、バナナを食べて、もうムリ、もうバスだ、とアスファルトの上にゴロンとなって。休憩を終えて、準備を始めていたおじさんに、”まだ走るなんてタフだ!”と言ったら、さっきのルートが一番大変なんだよと言われ。しばし考える。

で、継続。(苦笑)
ここまで、一人であんまり流れを考えずに滑っていたのだけれど、誰かについていけば、ペースメーカー代わりで楽そうだと、そこいらの人を追いかけて行くことにする。確かにここからは坂道もなく平坦。平坦だけれど、だけど、大変。。。ペースが皆さん速いのデス。

日も傾き始めて、”あぁ、はるかに遠いルーデスハイムよ”と、前方の人を追いかけるだけ。
IMG_5478.JPG

最後の小休止が終わり、あと15kmでゴールだという声も、あんまり励みに感じなくなって来ていたところ、やっと行きしなで通った道まで戻ってきて、少しやる気が出てくる。

そして遂にルーデスハイムの黄色い看板!
朝、ここに居たよ!と感慨深く、線路を越え、沿道の拍手に答えながらゴール!!!!

体育万年2(1回くらいは、3と4があったかな)、逆上がりができたことない人が137km走りきりました!ゴールした時めっちゃうれしかった!ここ10年来なかった喜び。今回は怪我も転びもしなかったし。
IMG_5485.JPG

参加証はお宝になりそうです。(笑)
IMG_5488.JPG


そんなこんなで、2008年夏終了。
走行直後から今日までずっと側筋・背筋が筋肉痛。やっぱり夏はこういう汗だくな行事がないとね。(笑)


P.S.女性が気になるであろう体重ですが。
水約2.5L、シリアルバー3本および山盛り茹ですぎパスタを食べて、2kg減。そんじょそこらのダイエットなんか目じゃないです。偉大なり137km!(笑)
posted by のだめ。 at 07:04| Comment(3) | TrackBack(0) |  ドイツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
のだめさん、
>体育万年2(1回くらいは、3と4があったかな)、逆上がりができたことない人・・・
これって冗談でしょ?! のだめさんってその行動力からバリバリのスポーツウーマン、アイロンウーマンのイメージなんですけど・・・。
いきなりの2kg減ですか。私も試したい!ってその前にインラインスケート乗ったことないから無理ですが・・・。
Posted by Yogacat at 2008年09月03日 23:22
お疲れさま〜
あの辺り! 元伯爵サマご実家から遠くないので知ってます〜 すごい〜
風光明媚ですが 137km走ったら景色はもう関係ない?
2kg減は大変魅力的ですが ワタクシなんぞは最初から諦めててダメですわね・・・パスタだけはがっつり食べて2kg増になりそうだ。 しくしく。
Posted by Mari at 2008年09月04日 18:21
>Yogacatさん
悲しいかな、本当なんですね。(笑)
なんか、体育の授業ってあんまり真剣にやらないというか。出来ないというのもありますけどね。パワーはあるけど持久力とか瞬発力ないし。
インライン出来なくても、以前やっておられた階段登り降りをやれば良いのですよ!

>Mariさん
景色は一応確認するんですが、ドイツ人のしかも体力ある方達にまぎれるので、あっという間に最後尾になってしまいます。(笑)
距離が短ければ、きっと滑っていてもっと気持ちが良いんでしょうけど、いや、もうしんどかった。。。

Posted by のだめ。 at 2008年09月08日 00:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。