2008年08月29日

Ibiza。

先週末はイビザなるスペインの島へ行っておりました。できるだけドイツ臭がしないところを目指してましたが、ドイツから直行便も出ているくらいですし居ない訳がありません。マヨルカ島よりはきっと少ないと信じ、Eivissaという街に二泊。

到着初日は海へ行くにはちと遅い時間だったので、城壁に囲まれた丘の上にある旧市街をグルリと周り、
IMG_5112.JPG

港を見渡してから、
IMG_5122.JPG

街へ繰り出して晩ご飯を食べたら、↓こんな方が居られました。
すごい靴はいてるんですよ。カメラ向けるとポージングしてくれます。
IMG_5152.JPG

そう言えば、イビザってゲイな方々が多いと聞いたような聞かなかったような。


翌日は朝の船でFormenteraという島へ。高速艇で45分。
IMG_5153.JPG

北の尖塔になっているところまで歩いて行くと、その先の島まで歩いていけるようで。見ていた限り、男性の胸より少し高いくらいまでの深さのようでしたが、海流があまりよろしくないらしく、”泳いではいけません”という標識あり。一応監視員はいました。
IMG_5185.JPG

波の高くない側で海に入ってみると魚がウヨウヨ。
IMG_5196.JPG

ビーチサンダルで靴擦れになっているところを突かれて痛いのなんの。とっても小さかったですが、魚にに食われました。。。泳げばついて来るし。魚に追いかけられるのってちと怖いです。

翌日はQuadを借りてみました。
普通免許証で乗れると散々売り込んでいたお店のおじさんも、実際借りると手続きを始めてから初めて乗ると言ったら心配になったらしく、出発前に、”休暇で来てるからリラックスして”と念を押されました。(笑) 
IMG_5225.JPG

操作も簡単だし、風を感じて走るというのも心地が良いし、乗り心地自体も悪くないんですけど、うるさいし、何よりアクセルが右の親指だけのレバーをずーっと押していなければならない上に腕にかかる振動がどうにも大きくて。エンジン止めた後、右の親指が痺れて痛かったりします。

イビザを離れる前に訪れたのは、島の西側にあるCala d'Hort。
IMG_5247_1.JPG

やっぱり魚がたくさん泳いでて、これはフライにしたらうまいのか?と思いながら追いかけてみたり。(笑)
IMG_5259.JPG
posted by のだめ。 at 07:07| Comment(2) | TrackBack(0) |   イビザ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すご〜い!海キレイだね♪
マヨルカ島はドイツ人のハワイって言われてるんだってね(笑)。
スペインまで近いのが羨ましい〜。
(ガウディ建築が見たい!!!)

海は好きなんだけど、魚を眺めて泳いでると
気づかないうちに沖へ沖へと向かっていて、泳ぎが得意でない私はそっちの方が怖かったりします(^^;


Posted by hiroring at 2008年08月29日 14:49
>hiroringさん、
マヨルカはドイツ人のハワイらしい。
行った人から聞くに、ドイツ語が通じるのだそうだ。ハワイもマヨルカも行ったことないからわからないけれど。(笑)

モルディヴ楽しんでたんだね!
インド洋だとそこから直ぐだもんね。いいなぁ。
Posted by のだめ。 at 2008年09月01日 01:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。