2005年11月07日

バリウム

今日は赴任前健康診断日。開始は10AM。
ご存知の通り、健康診断前日は21時以降は飲食厳禁。
いつも朝食は抜いている(単に時間がないだけ)けど、お茶でごまかしてる。

検診項目は、視力、聴力、問診、X線、血液、そしてバリウム。
初バリウム!
バリウム記念日!

造影検査室には大きな装置。
可動式らしく、踏み台付きの寝台が垂直に立っている。
寝台部に背をあわせて立つと、検査員がコップいっぱいのバリウムを手渡した。
「はい。がんばってコップの半分くらいまで飲んでください。」
味はどうなの?ドキドキしながら一口目。

う゛っ…。

コップ半分ってつらいわ。
やっと飲みきったと思ったら、

「次にこの発泡剤を飲んでください。これで、今縮んだ胃を膨らまします。ゲップは我慢してください。」

発泡剤のお味は甘くておいしい♪
味わうわけにもいかない。
早く飲み込まないと口の中でシュワシュワ発泡し始めるのだ。
バリウムで流し込む。

「検査台にしっかりつかまってください。これから横に倒して、動かしますから。」
と言ってる間に、ゲフッとしてしまった。
許容値だったらしい。そのまま検査続行。

寝台は横に動いた。
ガコン、ガコンいいながら装置は動く。
頭が下方になったり、右側が下方になったり、グルグルと回される。
回されてるからゲップが出そうになる。

あっち向いたり、こっち向いたり。
遠目に自分の胃腸の影見て、ちょっとした遊戯です。

バリウム検査。
おもしろいです。
posted by のだめ。 at 00:00| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。