2007年09月28日

Mona Lisa

今回のパートナーはモナリザさん。

栗毛の大型さんです。


高いので、鞍に乗るのが大変デシタ。


調子がよかったのか、今日はGallopが出来ました!

いや、正確に言うと、”モナリザさんがやってくれた”というべきでしょう。(汗)


続き読む?
posted by のだめ。 at 06:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

Briefmarke。

秋分を過ぎて、気がつけば日照時間が短くなってきました。

朝も7時くらいでもぼんやり明るいし、19時には暗くなりし。

冬が来る〜〜〜〜。寒いの嫌だぁ〜。



さて。

10月の旅行で、観光Visaが必要な国が一国ありまして。

先週の月曜日に、シュトゥットガルトにある名誉領事館へ申請に行きました。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月25日

IAA PKW。

Internationale Automobil Ausstellung。

略してIAA。国際自動車展示会とでも訳すのか。(笑)
モーターショーで良いんですが。(笑)


乗用車と商用車が交互に、IAAとしては毎年開催されます。

去年はハノーファーでNKW(Nutskraftwagen:ヌッツクラフトヴァーゲン=商用車)でした。

今年は、フランクフルトでPKW(Personenkraftwagen:ペァゾーネンクラフトヴァーゲン=乗用車)の第62回IAA。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 07:42| Comment(3) | TrackBack(0) |  ドイツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

Rotenberg。

MuenchenのOctoberfestが遂に始まりました。
そして、StuttgartのVolksfestまでは後一週間!
部屋を出ると、工場へ帰って来る荷馬車。
IMG_4287.JPG

実際にこれでビールを運んでいるのか、タダの宣伝なのかはわかりませんが。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月21日

lange Zeit。。。

8月の2週目をお休みして、その後3週間先生がお休みし、久しぶりと楽しみにしていた先週は、出張が入りで、5週間ぶりの乗馬クラブでございました。

今日のお相手はMomo様。

夏毛が抜けているのか、服に非常に毛がつきます。


ワタシが下手だからなのかもしれませんが、Gallopの練習の時は暴れまして。(笑)


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 06:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月20日

Call a Bike!

今年の7月にシュトゥットガルトに導入された貸し自転車のシステムCall a Bike Fix(過去記事Fahrrad)。

あれからスグサマ登録して、しばらく使わなかったのですが、最近はちょくちょく利用してます!


まず登録。
インターネットで出来るという触れ込みなんですが、こちら、IDとして記入する番号がドイツのパスポートNo.なので、ドイツのパスポートでないと登録できません。。。。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:04| Comment(7) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月17日

Kuerbis。

去年もチェックしていたのに、結局忘れていけなかった、Ludwigsburgでのかぼちゃ祭。

正確にはかぼちゃ展と訳したほうが良いのかな。

お天気は秋というより、夏へ逆戻り?と言えそうな晴天。

ルードヴィヒスブルグ城の庭園の一角、Bluehenden Barock(ブルーエンデン・バロック)へ、かぼちゃを見に(?)行ってきました。

庭園に入るのに7ユーロかかるので、まるっきり無料と言うわけではないですが、かぼちゃを使ったオブジェが少しだけあるだけなのかと思っていたら。。。。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 22:00| Comment(7) | TrackBack(0) |  バーデンヴュルテムブルグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月16日

Brauereifest!

IMG_4232.JPG

以前もお伝えしたDinkel Acker(ディンケル・アッカー)。
(過去記事はこちら


今週末はBrauereifest(ブラウエライフェスト)開催中!

土曜日なんで、こまごま用事を済ませて20時過ぎに自転車こいで行ってみました!


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 16:35| Comment(2) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月15日

eine Woche。

最近怒涛のように1週間が過ぎていきます。

午前中はみっちり打ち合わせ。

しかも1つではなく3つとか4つとか。

あっちのミーティングルーム、こっちのミーティングルームと、3つの建屋を上から下まで移動しなければいけないときもあります。

んで、午後は午後で溜まったE-mailを読んだり、資料作ったり、あっちに電話、こっちから電話。。。。


めーまわる〜〜。グルグル。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:03| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

Dusk。

久しぶりに夕日みた。

20時ちょっと前。

会社の窓からだったけど。

もうすっかり秋だな。



ポチッとな。Danke!
ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by のだめ。 at 04:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月11日

Weindorf。

日暮れから(と言っても20時以降)雨が降り出しました。

一部、シュトゥットガルトの表記がシュツットガルトなのかシュトゥットガルトなのか。他にもあるし、どれが正しいのか?と質問を頂きましたが、私にもわかりません。

独語でワタシのミミで判別して独語で話す限り、”シュトゥットガート”と言っております。ドイツ語講座なんちゅうもんは、ワタシにはできませんが、かつてのドイツ語とことなり、近年は”r”を伸ばす傾向だそうで。


さて。
日曜日まで行われていたヴァインドルフ。
独語をやっておられる方はわかると思いますが、”Wein=ワイン”、”Dorf=村”でございます。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 06:21| Comment(2) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

Turn-WM。

時折日差しが差し込む日曜日。

第40回世界体操最終日、種目別競技を見てきました!
IMG_4143.JPG


今日の種目は、

男子  跳馬、平行棒、鉄棒
女子  平均台、床

5種目。男子と女子が交互に競技します。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 03:53| Comment(1) | TrackBack(1) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月07日

Silber。



出勤時の車の温度計が9℃!!!

ひぃ〜。(涙)


今日は日本にとって良いお知らせがありましたね〜。

先週土曜日から、シュトゥットガルトでは世界体操(Turn-WM)が開催されています。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月05日

Fuehrerschein。

さ〜む〜い〜。ブルブルブルブル。。。

早くも最高気温が10度を下回ろうとしています。

そんなシュトゥットガルトから今日もこんにちは。

夏は来ないし、冬になりそうだし。

風はめちゃめちゃ冷たいし。

どうなっちゃってるんだろうね。


続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:03| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月04日

Esch sur Alzette。

めっさ眠い。。。

”ほな、ブログ更新せんと寝たらえぇやんか”

と思うやろ?ウチもそう思うねん。

けどな。日々、ちゃんと書いておかんと、溜まんねん。

ドバイの件も、あと1.5日残ってるやん。


さて。

日曜日、遠出をしました。

以前車で行った、ルクセンブルグ。この時に、1枚のポスターを見つけました。

Terres Rouge Festivalという音楽フェス。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 05:28| Comment(2) | TrackBack(0) |  ルクセンブルグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月02日

Anna Netrebko。

まだオペラを観に(聞きに?)行ったことがありません。
行きたいと思っているんだけど。

ソプラノ界のカリスマ、いや違うな。なんて言うんだ?

Diva?で良いのか?

たぶん正しい。


ワタシの好みではないけれど、美人さんで、もちろん実力もあって、人気を博している、ロシア出身のソプラノ歌手、アナ・ネトレプコさんがシュトゥットガルトに来るというので、チケットを買ってみました。

続き読んじゃう?
posted by のだめ。 at 10:38| Comment(5) | TrackBack(0) |  シュトゥットガルト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。