2006年02月14日

バレンタインデー

早朝、7.30から設備会社の人がヒーティングのチェックをしに大家さんと来ました。
持ってきた装置では特に異常は見当たらないけど、ヒーティングの装置についている圧力計では減圧が確認されて、なんだかオカシイけど原因がわからない。
晩に大家さんがもう一度来て、メーターの再確認することに。

急いで会社へ行って、家財保険の手配、賃借契約、ミーティングを終わらせたものの、自動車保険の契約は間に合わず。
あと数十分で研修へというところで、キャンセルになったLさんとのミーティングの代わりにSmall partyをしようということに。

奥さんがおめでただそうです!出産予定は11月。
なぜそんなに早くわかったかというと、自動車事故に遭い、検査のために病院へ行ったから。
コップワインでみんなでお祝い。14時ですけどね。お酒に弱くなくてよかったです。
ワインを飲み干し、語学研修のために市内へ移動。
日本の銀行へ送る書類があるので郵便局へ寄って、Expressでお願いする。
通常なら1週間かかるそうですが、Expressなら1日だと局員さんは思うそうです。
1日は無理でしょうね。

18時に研修が終わって帰宅の途へ。
市内を横断するので途中買出しがてらお散歩。
花屋さんに多くの男性が。
おっ!今日はバレンタインデーだ!
パン屋さんには苺のハート型ケーキ。買おうかどうか迷ってやめる。
やっぱり買えばよかったかなぁ。
帰りのバスにも花束を持った男性が2名。

20時半。
大家さん再登場。ヒーティングの圧力計は正常値。
下階の問題は、ひとまず重大な欠陥ではないでしょうということになりました。
帰り際、日本ではいすは使わず床に座るのかと聞かれ。
テレビではみたことがあるらしいですが、実際見ていないので信じられないようです。
少なからず日本の文化に興味がある模様。
posted by のだめ。 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。