そして今日から2週間語学研修です。
午後のおやつの時間から3時間みっちり。
2人の先生が交代で担当してくれて、今日はAさんです。
秘書のHさんがお休みなので隣の課のKさんと二人でお昼ご飯です。
車の話やら保険の話やら、いろいろ情報をくれますが。。。
車をPeugeot307ccにしようとほぼ決めていたのに、Kさんから色々聞いたらぐらついた。
ドイツ人はドイツ車が好き。黒、シルバーが売れ筋。白は洗車をこまめにしなくてはいけない。
赤は×。カラーはメタリックがいい。
売れ筋だと値崩れしないし、コストロスも少ないからアウディーやダイムラーがいい。
赴任終了後売るのならば、時間もないから売れやすいものがいい。
冬だとコンバーチブルは売れにくい。寒いから。
確かにおっしゃる通りで正統なんだけど、ドイツ人に車の趣味って私とは合わないかも。
2,3年我慢してもいいけど、たかが数年、されど数年。
うーん。リロケーションのWさんに今週、ディーラーへ一緒に行ってもらって決めちゃおうと思ってたんだけどなぁ。
やっぱりフォルクスワーゲンで落ち着いたのにしようかなぁ。
好きなのは日本に帰ってからでもいいよねぇ、とも思う。迷うなぁ。